今や格安シムも各社さまざまなプランがあり、大手キャリアから格安シムに乗り換えた人も多いですね。
私はマイネオの「マイそく」に乗り換え、通信量も気にせず1か月約1,000円で携帯代を削減できました。
ただ、通信量が1か月1GBまでの家などのWi-Fi下で使用する時間の多い方には安くなっても合ったプランとは言えません。
実は母がそんな人で、最適・格安プランに乗り換えるべく辿り着いたのが「日本通信sim」です。
日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」は1か月1GB290円の格安シム!
それでも日本通信SIMなんて聞いたもとがないし、通信は安定しているのか不安になることも多いです。
今回は日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」が合う人は?ということでメリット、デメリットを交えて解説します。
おわりに日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」に乗り換えた母の感想も聞いてますので最後までお読みいただければ幸いです。
日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」とは?
1GBまでのデータ料が月額290円で利用できるプランのこと。
通話料金は大手キャリアの半額の11円/30秒で利用可能。しかも専用アプリ不要です。
その他、「合理的シンプル290プラン」の特徴は以下のメリット・デメリットで詳しく解説していきます。
メリット
「合理的シンプル290プラン」のメリットは以下の7つ
・1GB月額290円で最安
・データ通信使用量が上限に達しても低速度でデータが利用できる
・通信容量を1GBあたり220円で追加できる
・5Gもオプション契約(0円)で使える
・通話料金も11円/30秒で安い
・ドコモ回線を使用
・ドコモからの乗り換えではシムロック解除不要
1GB月額290円で最安
以前母が利用していたドコモ最安値プランのギガライトが1GB3,465円だったのに対して、合理的シンプル290プランは同じ1GBで290円。
後述しますが日本通信SIMではドコモ回線なので通話環境は変わらず、通信プランを見直すだけで毎月3,000円程度が節約できるのはすごいですよね。
2023年6月現在、1GBまでの利用料としては最安。
他社もここまでの金額で提供する動きはなく、値上がりしなければ最安のままでしょう。
データ通信使用量が上限に達しても低速度でデータが利用できる
1GBを超えると通信はどうなるのだろと思いますよね。
以前はインターネットへのアクセスができない「アクセス制限」がありましたが、2023年6月現在「低速度制限」でデータ通信使用量が上限に達しても低速度でデータが利用できます。
これは本当に助かりますよね。
アクセス制限になり急に通信が止まってしまうと困ってしまうことばかり。
「低速度制限」が2023年4月以降も継続適用になったこともあり、母の乗り換えを決断できたくらいです。
通信容量を1GBあたり220円で追加できる
1GBを超え低速制限で使えても、月によっては1GB以上も使いたい時もあるかもしれません。
そんな時は、通信容量を1GBあたり220円で追加できるので安心。
料金もそれほど高くなく良心的なのもありがたいですね。
方法はマイページで上限値を1GB単位で設定するだけ。
面倒な方法でないのも嬉しいです。
5Gもオプション契約(0円)で使える
せっかく5G対応のスマホを持っているなら5Gで通信ができるのが良いですよね。
以前は5G非対応でしたが、現在では5Gをオプション契約(0円)で使えます。
5G対応エリアも広がっており快適に通信ができるのは嬉しいですね。
ちなみに5Gは日本通信SIMの他のプランでも対応しているので、5G非対応がネックで日本通信SIMへの乗り換えを見送っていた方にも朗報でしょう。
通話料金も11円/30秒で安い
通信料金だけでなく通話料金も11円/30秒と大手キャリアの半額で安い。
これは格安シムでよくある専用アプリを入れる必要がなく、大手キャリアの半額です。
私は2社で電話専用アプリを使用したことがありますが、繋がらないことや折り返しの電話では専用アプリに相手の電話番号が出ないので凄いとだと感心するばかり。
特に高齢者には新しいことを覚える必要がなく、普段通りの電話の使用でキャリア変更前より半値になっていると喜ばれますね。
ドコモ回線を使用
日本通信SIMはドコモ回線を使用しているため全国のドコモエリアで利用可能。
出張や旅行で地方へ行ってもドコモエリアでは繋がらないということはありません。
ただ、通信速度は、利用場所・時間・環境によってドコモより速い場合もあれば、遅い時もあるようです。
通信速度の遅い時間帯(平日12時から13時まで)はデメリットに記載しています。
通信はドコモ回線を利用しているのでドコモからの乗り換えでも繋がらないということはありません。
元々ドコモをお使いの方は通信という面では気になることはないでしょう。
ドコモからの乗り換えではSIMロック解除不要
ドコモから日本通信SIMへ乗り換えの場合はSIMロック解除不要です。
そのため使い慣れた端末をSIMロック解除せずそのまま使用できるのは乗り換えハードルが下がりますね。
ただ、ドコモ以外のauやソフトバンクなどで買った端末ではSIMロック解除が必要。
もちろんSIMフリーの端末はSIMロック解除せず使用可能です。
デメリット
「合理的シンプル290プラン」のデメリットは以下の3つ
・平日12時から13時までの通信速度が遅い
・利用データ量の確認が簡単にできない
・データ制限設定が初期設定では10GBであり変更が必要
平日12時から13時までの通信速度が遅い
上記の日本通信SIMは「ドコモ回線を使用」でお伝えしましたが、通信速度は、利用場所・時間・環境によります。
実際、平日12から13時までの通信が込み合う時間帯は速度が遅くなります。
ただ、Wi-Fi下では気になることはありません。
データ利用量の確認が簡単にできない
月1GBまでというと月の途中で利用データ量を知りたくなりますよね。
その場合、わざわざマイページにログインして確認する必要があります。
また、利用量確認の場所がわかりづらいのも難点。
月のデータ利用量はマイページ内の「データ上限設定」から確認できます。
データ上限設定が申込時は10GBであり変更が必要
データ上限設定が申込時は10GBになっています。
これは1GBを超えて使用したとき10GBになるまでは自動的にデータ容量追加されるということ。
月額料金は設定した上限の料金ではなく、あくまでもデータ量の料金ですのでその点は安心ですが、1GBのつもりが1GB以上使う可能性がでてきます。
月1GB以上の使用を防ぐためにはデータ上限設定を自分で変えること。
データ上限設定の変更はマイページ内の「データ上限設定」から変更できます。
たとえ1GBに上限設定し使用量を超えても低速モードで使用でき、1GB追加もできるので安心です。
まとめ
日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」が合う人はこんなひと
・家などWi-Fi下でスマホを使用することが多く、月のデータ利用量が1GB未満の人
・電話を時々かけることがある。
・絶対ではないがドコモからの乗り換えの人
この条件に合う人は高齢者が多いかもしれません。
実際私の母はこの条件にピッタリ合いマイネオ(ドコモ回線)から乗り換えました。
マイネオもドコモ回線があるのでドコモからの乗り換えと同じようにSIMロック解除は必要ありません。
母の日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」感想は、「何の支障もない」でした。
ドコモの「ギガライト(約3,500円」からマイネオの「マイそく(約1,000)」そして日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン(約300円)」へとこれまで乗り換えましたが、ドコモと使用感はマイネオも日本通信SIMも変わらなかったようです。
それなのに携帯代は毎月約3,000円も削減。
携帯代が月290円だとサブ用のスマホの契約にも良いかもしれません。
日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」が合う条件の方は乗り換え先として検討してみてはいかがでしょうか。
今回の学び
月のデータ利用量が1GB未満の人は、日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」で満足度を下げず携帯代を削減できる可能性がある。
コメント